未分類

【未経験OK】動画編集で始める副業〜完全ロードマップ〜

どうも、えれなです。

 

今回は、動画編集未経験からでも副業で稼げるようになるための、案件獲得までの5ステップについて解説します。

 

副業で動画編集を始めたくて、あれこれ検索してみたけど、「まず始めに何をしたらいいのか、具体的な行動がわからない・・・」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、動画編集の知識が0状態の方でも、どんな手順で始めれば実際にお仕事を完了することができるのか、具体的なアクションでお伝えいたします。

 

・在宅でできる動画編集で副業を始めたいけど、どんな仕事なのか詳しくわからない方

動画編集の副業に興味があるけど、稼ぎ方や準備の始め方が分からない方

・趣味の動画編集でお小遣い稼ぎがしたいけど、自分にもできるのか不安な方

 

そんな方におすすめの内容になっていますので、ぜひ、最後までご覧ください。

 

動画編集の副業はこんな感じ

 

まずは、動画編集の仕事内容や報酬など、動画編集業界は実際どんな感じになっているのかを解説します。

 

動画編集のジャンル

動画編集には、

 

・イベント用(結婚式や誕生会などで流す)の動画の作成

・商品やサービスの PR 動画の作成

・YouTuber が撮影した動画の編集代行

 

などのジャンルがあります。

 

ジャンルやクライアントによって内容は大きく異なり、シンプルに音声やテロップを入れて編集するだけのものや、企画や動画の構成から考えたり、撮影に携わったりするものまで様々です。

 

最近ではYouTubeの視聴者が増加し、YouTube関連の案件が増えてきました。

YouTubeチャンネルの運用に関心をもつ企業が多いので、企業のYouTube チャンネルの運営をまるごと代行するケースが最近では増えてきています。

 

動画編集の仕事内容

動画編集の主な仕事の流れは、

 

・撮影した映像・音声素材を動画編集ソフトに取り込む

・構成を元にして映像を並べ替えたり、カットしたりする

・映像にあわせてテロップを作成する

・BGM、効果音、ナレーションなどの音を入れる

 

といった感じで、仮編集した段階で一度クライアントに確認してもらいます。

 

その後、修正・確認を繰り返し、納品という形になります。

 

 案件によっては、企画や撮影の段階から参加する場合もあります。

 

使用する動画編集ソフトはAdobe Premiere Proが一般的ですが、他にも、テロップやサムネイル、アニメーションなどを作成するために、After Affect、Illustrator、Photoshopなどのソフトを利用する場合があります。

 

動画編集の案件ごとの報酬目安

では、具体的な報酬はというと、

 

◼︎企画構成

1万〜5万円/本

 

◼︎ディレクション

5万〜10万円/月

 

◼︎台本作成

1万〜5万円/本

 

◼︎撮影

5万〜30万円/本

 

◼︎編集

1万〜20万円/本

 

◼︎ナレーション

5万〜10万円/本

 

一般的に動画編集は、動画1本あたりの単価があり、納品本数で収益が決まります。

 

単価は、動画編集者の実力や実績、クライアント側の予算、作業範囲、動画のボリュームによって変わり、YouTubeの案件の相場ですと、動画1本あたりの報酬は3,000円〜3万円、企業のPR動画の場合ですと1本10万円以上と、条件によって大きく変わります。

 

また、動画編集だけでなく、企画・構成・撮影・編集まで丸っと請け負う形であれば、1本10万円前後と高単価となる場合もあります。

 

動画編集の副業で稼ぐ5ステップ

 

動画編集での副業は、5つのステップで始められます。

 

動画編集者になるための5つのステップ

①作業環境を整える

②編集スキルを習得する

③ポートフォリオ・営業文を作成する

④案件に応募する

⑤仕事を受注して納品する

 

詳しく解説していきます。

 

【STEP1】作業環境を整える

動画編集を始める前に、まずは作業環境を整えていきましょう。

 

準備するのは、

 

・PC

・インターネット環境

・編集ソフト

 

この3つです。

 

①パソコン

一番重要なのが、動画を編集するためのパソコンです。

 

動画編集は、一定のスペックを持ったパソコンでないと、スムーズに作業する事ができません。

 

動画編集に最低限必要なパソコンのスペックは、

 

◼︎CPU:Core i7以上

◼︎メモリ:16GB以上

◼︎ストレージ:512GB以上

 

です。

 

上記以上のスペックであれば、WindowsでもMacでも、どちらでも大丈夫です。

 

スペックを上げると初期費用がかさんでしまいますが、ここでケチってしまうと編集ソフトのフリーズ・強制終了が起こり、編集が全然進まないといった状態になります。

 

そうなると、編集に時間がかかりすぎてしまい、いつまで経っても稼げないといった本末転倒な結果になってしまいますので、パソコンにはしっかりお金を書けましょう。

 

どうしても予算がオーバーしてしまう場合は、ストレージサイズを抑えて、外付けHDD・SSDでデータ管理してください。

 

②インターネット環境

動画編集では、素材をダウンロードしたり、動画の確認依頼のためにアップデートしたりなど、インターネットを使う場面多いです。

 

インターネット環境が整っていないと、アップロードが間に合わず納期に遅れてしまったり、なかなか素材のダウンロードができず編集に取り掛かれなかったりなど、トラブルの原因になります。

 

クライアントからの信頼を失わないためにも、インターネット環境はしっかり整えておきましょう。

 

③編集ソフト

動画編集を行うために、編集ソフトは必須です。

 

無料版もありますが、動画編集者として仕事をするなら、有料版の「Adobe Premire Pro」を使用しましょう。

 

動画編集では、Premiere Proを指定している案件が多いです。

また、編集中のプロジェクトファイルを他人と共有できたり、他のAdobe製品との互換性が高いので、編集作業がスムーズだったりと、メリットが多いです。

 

Premire Proを使っていないことで案件を受けられないといった場合も出てきてしまうので、しっかり稼いでいきたい方はAdobe Premire Proを使用しましょう。

 

【STEP2】編集スキルを習得する

作業環境を整えたら、編集スキルを身につけましょう。

 

編集スキルの習得方法は、

 

・本やYouTubeなどでの独学

・オンラインスクール

・通学できるスクール

 

などがあり、どの方法でも編集スキルは身に付きます。

 

時間をかければ独学でも問題ありませんが、最短最速で動画編集者として稼ぎたい場合は、オンラインか通学のスクールで、プロから学ぶことをオススメします。

 

スクールで学ぶと、

 

・必要最低限のスキルからしっかり習得できる

・動画編集で稼いだ経験のある人から教えてもらえる

・わからない・困った時のサポート体制がある

・早ければ1ヶ月くらいで収益を得られるようになる

 

といったメリットがあります。

 

私は独学で学ぶことが難しく、時間がかかると思ったため、オンラインスクールを受講し、1ヶ月ほどでお仕事が取れる程度の動画編集スキルが身につきました。

 

スクールに興味があるという方は、別の記事でオススメのスクールについて解説していますので、ぜひ、こちらもあわせてご覧ください。

 

【オススメの動画編集スクール10選記事リンク】

 

【STEP3】ポートフォリオ・営業文を作成する

編集スキルが身に付いたら、仕事を取るためのポートフォリオと営業文を作成していきます。

 

①ポートフォリオを作成する

ポートフォリオとは、仕事を取るために、クライアントに自分の編集スキルを示すためのものです。

 

募集されている案件の内容を確認して、クライアントが求めているジャンルに合ったポートフォリオを作成しましょう。

 

動画のジャンルには、

 

・Vlog

・ビジネス系

・ゲーム系

・ファッション/メイク系

・エンタメ系

 

などがあります。

 

クライアントは、これまで納品されてきた動画と同等以上の編集クオリティで動画を納品して欲しいと考えています。

 

完コピすることで意気込みが伝わって案件を受注しやすくなるので、募集内容にサンプル動画やチャンネルが記載されている場合には、その動画を完コピして応募してみましょう。

 

②営業文を作成する

ポートフォリオができたら、応募したい案件への営業文を作成します。

 

営業文には、

 

・簡単な自己紹介

・ポートフォリオ

・稼働可能時間(週の動ける時間や納品可能な本数、1本あたりの納品日数)

・使用している編集ソフト

・PC環境

・強みや案件への意気込み

 

などを入れましょう。

 

営業文の使い回しは、意外とクライアントにバレていて、「コピペっぽいからこの人にはお願いしない」という話を耳にすることも少なくありません。

 

特に実績がないうちは、やる気と誠意を見せることが大切ですので、営業文をしっかり考えて応募しましょう。

 

また、案件によっては営業文の内容を指定している場合があります。

 

回答漏れのないよう、しっかり内容を確認しましょう。

 

【STEP4】営業する

いよいよ案件に応募していきます。

 

具体的な営業先には、

 

・SNS

・オンラインサロン

・クラウドソーシングサイト(クラウドワークス・ランサーズなど)

・オンラインスクール卒業生専用コミュニティ

 

などがあります。

 

初めて営業する場合は、クラウドソーシングサイトの利用がオススメです。

 

クラウドソーシングサイトは、募集している案件の数が多く、初心者や未経験でもOKという案件も多いため、初めてでも応募しやすいです。

 

また、サイトを運営する企業が仲介で入るので、トラブルが起きても安心です。

 

ただ、初めはなかなか案件が取れないことも多いです。

 

応募しても受注に繋がらないというのはあるあるなので、仕事がなかなか取れなくても、「初めは仕事が取れなくて当たり前!」と、落ち込まずに積極的に営業していきましょう。

 

【STEP5】仕事を受注して納品する

クライアントから正式に依頼がきたら「契約成立」です。

 

ここからが本当のスタートなので、動画を指示通り編集して納品するまで、気を抜かずに頑張りましょう。

 

お仕事の流れについて解説していきます。

 

①素材動画の受け取り

初めてのクライアントの場合には、

 

素材動画の他に、編集マニュアルや過去動画のプロジェクトマネージャーなどを共有してもらえることがあります。

 

編集を始める前に、必要な素材が全て揃っているかを確認してから作業に取り掛かりましょう。

 

②編集

クライアントの指示通りに編集を進めます。

 

③初校納品

編集し終えた最初の動画を「初校」といい、初校の確認をクライアントにしてもらいます。

 

初校の提出は、

 

・YouTubeの限定公開

・ギガファイル便

 

といった方法で指示される事が多いです。

 

YouTubeの限定公開で提出するよう指示された場合に備え、自分のYouTubeチャンネルを用意しておきましょう。

 

④修正作業

クライアントが初校を確認後、クライアントからの修正指示いただき、それを元に動画を修正していきます。

 

⑤納品

修正が完了し、クライアントからOKをもらえたら、

 

・完成した動画

・プロジェクトマネージャー(求められた場合)

 

を納品します。

 

これでお仕事が完了です。

 

最初は慣れないことが多く、とても時間がかかってしまうと思います。

 

信頼関係を築くために、余裕を持ってスケジュールを組み、納期をしっかり守りましょう。

 

また、納品までスムーズに作業を進められるよう、

 

・提示された納期は、初校の提出なのか、それとも修正版の納期なのか?

・進捗報告は必要か?

 

といったことを事前にしっかりと確認し、クライアントとのトラブルを避けるためにも、わからないことはそのままにしないようにしましょう。

 

まとめ

以上、未経験でも稼げるようになれる、動画編集での副業の始め方を5つのステップでご紹介しました。

 

初期費用がかかったり、初めは案件を取るのも納品するのもとても大変ではあると思いますが、継続してスキルを身につけていけば、しっかりと稼げるようになれます。

 

ぜひ、この記事を参考に、動画編集のお仕事にチャレンジしてみてください。